誕生日

遅めの秋の気配がやっと感じられる今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

おひさま荘では8月、9月と17才、18才のお誕生日を迎えた子がいます。

誕生日には、ささやかですがケーキを用意して、スタッフがハッピーバースデイを合唱してお決まりのロウソクをふうーつと消してもらいます。そしてスタッフがひと言づつメッセージを書いた色紙をプレゼントします。

嬉しそうに満面の笑みな子、照れ隠しでそっけない子、どんな顔していいか分からない子、それぞれですが、私はこの日が楽しみでもあり、大切にしたい日です。

「去年は誕生日なかったけん」という子には17才と18才おめでとう、と心の中で思います。

このケーキは、子どもが好きなものを選んでいます。

選んでいい!ということが、嬉しさ倍増↑と勝手に思ってます。タルトかチーズケーキかチョコケーキか甘い物好きの女子は悩みます。

そのケーキは一緒に住んでいる子達の分を切って分けます。ケーキを独り占めしたいと言う子が何故かいないのです。

高校に通いながらアルバイトをして、日々頑張っている子、自分の進路を考えて、揺らぎながら、目の前のことに取り組んでいる姿があります。

退所を目標に就職活動をして、上手くいかなかったり、挑戦できなかったり、県外に出てみたり、色々模索している姿があります。

自分で決めてやってみて!失敗した時にはフォローするよ!

そんな思いで見守っています。