2025/07/10
今年は梅雨明けが早く、強い日差しが続いています。 気づけばもう7月。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、natureの玄関前に置いてある鉢植えカーネーションが、最近また花を咲かせました。 真夏の厳しい日差しの中でも咲く姿に、元気をもらっています。 私はガーデニングが好きで、日々試行錯誤しながら植物を育てています。...

2025/06/12
新緑が目に眩しく、瑞々しい風が心地よい季節となりました。木々の生命力に満ちた景色に、思わず深呼吸したくなるような日々が続いています。一方で、少しずつ空模様に梅雨の気配も感じられるようになりました。晴れの日を大切にしながら、そろそろ雨の季節への備えも意識していきたい頃ですね。私は育てているアジサイの開花を楽しみにしております。今年は花を綺麗に付けてくれるでしょうか。 さて、先日は当法人の委員会「青春Unite」による初のイベントが開かれました。本委員会の目的をざっくりと説明しますと、地域の福祉イベントや自治体の行事ごとに参加して、子ども・若者たちの自己肯定感を高めることを目的とした活動をしていくことです。 今回のイベントはこれから一緒に活動していくメンバーが安心して関われるように、お互いを知るきっかけとして企画したものです。 当日はまずアイスブレイクを通じて少しずつ打ち解けあい、その後、スタッフがパワーポイントを使った紹介を行いました。緊張気味だった参加者たちも、次第に笑顔が増え、終始とても和やかな雰囲気に包まれていました。緊張もほぐれたところでスタッフ特性のカレーライスを囲む昼食会を行いました。二種類のカレーが用意されており、どちらも本当においしかったです。参加者さんたちは何度もお代わりをしていました。これから始まる委員会活動に向けていいスタートが切れたのではないでしょうか。 7月にはスポーツ大会を予定しています。種目については6月にみんなで話し合って決めていく予定です。 それぞれの得意なことや興味を大切にしながら、一人ひとりが活躍できるような場をみんなで作っていけたらなと思っています。

2025/05/27
ちいさな、ちいさな発見 5月ゴールデンウイークも終わり、あっという間に中旬になってきました。 少しずつ夏の香りがしている今日この頃です。皆様いかがお過ごしでしょうか?? 幼児さんのお部屋にマグネットで遊べる壁が設置されているのですが… スゴイ事を発見し、私は思わず「コレは良い!!」と思い写真を撮りました。...



2025/04/17
令和7年4月16日、土器コミュニティセンターにて第15期令和7年度経営指針書発表会を行いました。

通信 · 2025/04/04
通信40号ができあがりました。 どうぞ、ご覧ください。

2025/03/30
年が明け、あっという間に3月も終えようとしていることに焦りと驚きを感じている今日この頃です。

2025/02/12
新年を迎えたと思ったら早くも2月、と言いながら次の3月に迫いかけられていると感じている日々です。...

2025/01/30
先日、わっかっかでは‘20歳の若者を祝う会’をしました。私にとっては、一年で一番好きなイベントの一つです。スーツに身を固め、いつもよりおめかしをして来所をする若者のキラキラしたオーラを感じるのが好きです。わっかっかで、いつもより少し豪華なお昼を食べた後、一緒にお参りに行きます。今年は一の宮寺に行きました。

さらに表示する